【スタン】ジャンドエネルギーで平日大会
2017年3月24日 【スタンダード】GP静岡が終わりました。ごらくです。
本戦は5-4(BYE1つ、最終戦トス含む)という体たらく。
熱海の海鮮丼と、さわやかハンバーグと、静岡おでんを食べる旅で終わってしまいました。無念。
さて、今日はGP静岡の2週間前に挑戦していたジャンドエネルギーアグロのレポートを。
お蔵入りさせてしまった上に調整不足だったのでリストは公開しませんが……可能性を感じる内容ではありました。
4Cサヒーリとマルドゥ機体の2強環境だったので、《逆毛ハイドラ》と《ラスヌーのヘリオン》が強そう、という発想のデッキです。
では、簡単にレポートを。
◆3/7 晴れる屋スタンダード14時の部
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:4Cサヒーリ ○○
2回戦:ジャンドエネルギーアグロ ×○×
3回戦:RUG雷招コン ×○○
◆3/7 晴れる屋スタンダード17時の部
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:赤黒アーティファクト ○○
2回戦:4Cサヒーリ ○○
3回戦:4Cサヒーリ ○××
◆3/10 BM池袋FNM 前半
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:赤黒アグロ ××
2回戦:黒単エルドラージ ×○○
3回戦:白黒トークン ○××
◆3/10 BM池袋FNM 後半
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:黒緑アグロ ××
2回戦:BYE
3回戦:マルドゥ人間アグロ ○○
ジャンドエネルギーを使ったのはこの12マッチだけでしたが、マナベースの難しさに断念しました。
序盤に必要なマナを確保しつつ、タップインを減らそうとするとなかなか難しいベースになりそうです。
もう少し考えれば良いマナベースにたどり着けそうな気配がありましたが、時間が無いのでやめました。
という事で、次回はGP本戦と直前に参加したPPTQのレポートを書く予定です。
当日はあまりの事故っぷりに辟易していましたが、ちゃんとメモを見返して反省したいと思います。
ではでは。
本戦は5-4(BYE1つ、最終戦トス含む)という体たらく。
熱海の海鮮丼と、さわやかハンバーグと、静岡おでんを食べる旅で終わってしまいました。無念。
さて、今日はGP静岡の2週間前に挑戦していたジャンドエネルギーアグロのレポートを。
お蔵入りさせてしまった上に調整不足だったのでリストは公開しませんが……可能性を感じる内容ではありました。
4Cサヒーリとマルドゥ機体の2強環境だったので、《逆毛ハイドラ》と《ラスヌーのヘリオン》が強そう、という発想のデッキです。
では、簡単にレポートを。
◆3/7 晴れる屋スタンダード14時の部
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:4Cサヒーリ ○○
2回戦:ジャンドエネルギーアグロ ×○×
3回戦:RUG雷招コン ×○○
◆3/7 晴れる屋スタンダード17時の部
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:赤黒アーティファクト ○○
2回戦:4Cサヒーリ ○○
3回戦:4Cサヒーリ ○××
◆3/10 BM池袋FNM 前半
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:赤黒アグロ ××
2回戦:黒単エルドラージ ×○○
3回戦:白黒トークン ○××
◆3/10 BM池袋FNM 後半
▽使用デッキ
ジャンドエネルギーアグロ
▽戦績
1回戦:黒緑アグロ ××
2回戦:BYE
3回戦:マルドゥ人間アグロ ○○
ジャンドエネルギーを使ったのはこの12マッチだけでしたが、マナベースの難しさに断念しました。
序盤に必要なマナを確保しつつ、タップインを減らそうとするとなかなか難しいベースになりそうです。
もう少し考えれば良いマナベースにたどり着けそうな気配がありましたが、時間が無いのでやめました。
という事で、次回はGP本戦と直前に参加したPPTQのレポートを書く予定です。
当日はあまりの事故っぷりに辟易していましたが、ちゃんとメモを見返して反省したいと思います。
ではでは。
コメント