【スタン】ターボコロサスでFNM
2016年11月7日 【スタンダード】スタンダードもレガシーもやる気がないと言ったな。あれは嘘だ。ごらくです。
身内だけで行っている神決定戦的な何かで5代目を襲名しました。俺の屍をこえてゆけ。
さて、今日は先週末に参加したFNMのレポートを。
スタンダードは遊び期間突入という事で、遊びデッキを持ち込みました。
リストはこちら。
■MainBoards
▽Creatures 9
4 《光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane》
1 《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
4 《金属製の巨像/Metalwork Colossus》
▽Spells 8
4 《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4 《森の占術/Sylvan Scrying》
▽Artifacts 22
4 《予言のプリズム/Prophetic Prism》
2 《織木師の組細工/Woodweaver’s Puzzleknot》
2 《金属紡績工の組細工/Metalspinner’s Puzzleknot》
4 《耕作者の荷馬車/Cultivator’s Caravan》
3 《行き詰まりの罠/Deadlock Trap》
1 《憑依の外套/Haunted Cloak》
4 《面晶体の記録庫/Hedron Archive》
2 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
▽Lands 21
4 《霊気拠点/Aether Hub》
4 《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4 《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3 《森/Forest》
2 《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2 《発明博覧会/Inventors’ Fair》
1 《伐採地の滝/Lumbering Falls》
1 《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
■SideBoards
4 《光輝の炎/Radiant Flames》
4 《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3 《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
2 《否認/Negate》
1 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1 《世界を壊すもの/World Breaker》
PTカラデシュでちょこっと活躍した、ターボコロサスです。
どこかのリストで《憑依の外套》が入っているリストを見て、一度は使いたいと思っていたものになります。
安く組める上に一人回しが最高に楽しいデッキなので、興味が沸いた方がいたら是非。
《金属製の巨像》は唯一無二の能力を持っていてゲームを決めるパワーがあるので、今は結構安めだなと思ってます。
では、レポートを。
■11/4 BM池袋FNM
▽使用デッキ
ターボコロサス
▽戦績
1回戦:黒緑昂揚 ○××
2回戦:青赤ミッドレンジ(Megurさん) ○×○
3回戦:青白フラッシュ ×○×
▽負けハイライト
1-2:後手。相手マリガン。実を何も引かず。
1-3:先手。マリガン。ここで何でも良いからアーティファクト引いてってところで5連続土地ドロー。
2-2:後手。相手ドブン。
3-1:先手。相性差最悪な上に3t目《異端聖戦士、サリア》によりスーパー後手。
3-3:後手。またもサリア。しかしサリア入っているの知っているのに基本土地から出すミス。反省。
という事で1-2でした。せめて勝ち越ししたかった。
デッキもプレイングもまだまだ改善の余地がありそうですが、5t目巨像3体などの動きで満足してしまったので、恐らくこのデッキはお蔵入りです。
一応、今週末はPPTQがあるので、もう少し勝つつもりのデッキを組んで参加しようと思います。
ではでは。
身内だけで行っている神決定戦的な何かで5代目を襲名しました。俺の屍をこえてゆけ。
さて、今日は先週末に参加したFNMのレポートを。
スタンダードは遊び期間突入という事で、遊びデッキを持ち込みました。
リストはこちら。
■MainBoards
▽Creatures 9
4 《光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane》
1 《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
4 《金属製の巨像/Metalwork Colossus》
▽Spells 8
4 《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4 《森の占術/Sylvan Scrying》
▽Artifacts 22
4 《予言のプリズム/Prophetic Prism》
2 《織木師の組細工/Woodweaver’s Puzzleknot》
2 《金属紡績工の組細工/Metalspinner’s Puzzleknot》
4 《耕作者の荷馬車/Cultivator’s Caravan》
3 《行き詰まりの罠/Deadlock Trap》
1 《憑依の外套/Haunted Cloak》
4 《面晶体の記録庫/Hedron Archive》
2 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
▽Lands 21
4 《霊気拠点/Aether Hub》
4 《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4 《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3 《森/Forest》
2 《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2 《発明博覧会/Inventors’ Fair》
1 《伐採地の滝/Lumbering Falls》
1 《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
■SideBoards
4 《光輝の炎/Radiant Flames》
4 《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3 《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
2 《否認/Negate》
1 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1 《世界を壊すもの/World Breaker》
PTカラデシュでちょこっと活躍した、ターボコロサスです。
どこかのリストで《憑依の外套》が入っているリストを見て、一度は使いたいと思っていたものになります。
安く組める上に一人回しが最高に楽しいデッキなので、興味が沸いた方がいたら是非。
《金属製の巨像》は唯一無二の能力を持っていてゲームを決めるパワーがあるので、今は結構安めだなと思ってます。
では、レポートを。
■11/4 BM池袋FNM
▽使用デッキ
ターボコロサス
▽戦績
1回戦:黒緑昂揚 ○××
2回戦:青赤ミッドレンジ(Megurさん) ○×○
3回戦:青白フラッシュ ×○×
▽負けハイライト
1-2:後手。相手マリガン。実を何も引かず。
1-3:先手。マリガン。ここで何でも良いからアーティファクト引いてってところで5連続土地ドロー。
2-2:後手。相手ドブン。
3-1:先手。相性差最悪な上に3t目《異端聖戦士、サリア》によりスーパー後手。
3-3:後手。またもサリア。しかしサリア入っているの知っているのに基本土地から出すミス。反省。
という事で1-2でした。せめて勝ち越ししたかった。
デッキもプレイングもまだまだ改善の余地がありそうですが、5t目巨像3体などの動きで満足してしまったので、恐らくこのデッキはお蔵入りです。
一応、今週末はPPTQがあるので、もう少し勝つつもりのデッキを組んで参加しようと思います。
ではでは。
コメント