今日からGP千葉ですね。ごらくです。
今回は本戦には参加せず、サイドイベントを行脚してお祭り気分を味わいます。

今日は先週末に参加したタイニーリーダーズFNMのレポートです。
デッキは前回とほとんど同じ《死に微笑むもの、アリーシャ》。リストはこちら↓


◆General
1:《死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death》

▽Creatures 19
《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
《宿命の旅人/Doomed Traveler》
《炉の小悪魔/Forge Devil》
《墓所這い/Gravecrawler》
《血の芸術家/Blood Artist》
《恐血鬼/Bloodghast》
《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
《闇の腹心/Dark Confidant》
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
《冥界の裏切り者/Nether Traitor》
《苦痛の予見者/Pain Seer》
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
《刃の接合者/Blade Splicer》
《オルゾフの司教/Orzhov Pontiff》
《ギトゥの投石戦士/Ghitu Slinger》
《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》

▽Spells 11
《暗黒破/Darkblast》
《稲妻/Lightning Bolt》
《見栄え損ない/Disfigure》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《悪魔の意図/Diabolic Intent》
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
《燻し/Smother》
《盲信的迫害/Zealous Persecution》
《名誉回復/Vindicate》
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
《四肢切断/Dismember》

▽Lands 19
《統率の塔/Command Tower》
《Badlands》
《Plateau》
《Scrubland》
《血の墓所/Blood Crypt》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《平地/Plains》
《沼/Swamp》
《山/Mountain》


メインに《名誉回復》と《帝国の徴募兵》を入れて対応力を強めました。
しかし積極的に殴りたい割に機能するのが遅いカードも入った、中途半端な構成になってしまったと思います。

では、レポートを。


◆5/29 タイニーリーダーズFNM
▽使用デッキ
《死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death》

▽戦績
1回戦:BYE
2回戦:《苦悶の神、ファリカ》 ××
3回戦:《鐘突きのズルゴ》 ×○×

▽負けハイライト
2-1:先手1マリガン。死ぬまで土地2枚な上に3マナのカードを全て引く。
2-2:先手1マリガン。死ぬまで土地2枚ながらライフ9まで削るも、結局アクション数が足りずに巻き返されて負け。
3-1:先手。相性的にメインは……
3-3:土地が12枚並びながら頑張るが、無理でした。


ということで1-2(実質0-2)の雑魚でした。
土地事故が主な敗因ですが、その後のフリプでも勝てる動きができていなかったので、作った当初よりも確実に弱くなってしまったようです。
やはりどっちつかずな構成にせず、しっかり殴り勝つ前のめりな構成にするべきかもしれません。


さて、今日ももちろん池袋BMのタイニーリーダーズFNMに出場する予定です。
グランプリでタイニーリーダーズのイベントが無いのが残念ですが、来月には秋葉原BMでタイニーリーダーズの大会があるので、積極的にプレイしていこうと思います。
ではでは。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索