【スタン】ジェスカイトークンでFNM
2014年11月11日 【スタンダード】ジムで汗を流した後のビールが美味い。ごらくです。
今日は先週末に参加したFNMのレポートを。
使用したデッキはこちら。
◆MainBoard
▽Creature2 7
4 《道の探求者/Seeker of the Way》
3 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
▽Spells 26
4 《急報/Raise the Alarm》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4 《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》
4 《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4 《宝船の巡航/Treasure Cruise》
▽Enchantments 4
4 《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
▽Lands 23
4 《神秘の僧院/Mystic Monastery》
4 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1 《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2 《平地/Plains》
2 《島/Island》
2 《山/Mountain》
◆SideBoard
3 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3 《マグマのしぶき/Magma Spray》
3 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
2 《否認/Negate》
2 《消去/Erase》
2 《停止の場/Suspension Field》
前回のリストに比べ、最も弱いパーツだった《ゴブリンの熟練扇動者》を減らし、《マグマの噴流》を加えました。
《マグマの噴流》のおかげで2マナ以下のカードが14枚となり、キープし易くなります。
では、レポートを。
◆11/7 池袋BM FNM
使用デッキ:ジェスカイトークン
▽戦績
1回戦:赤白英雄的(冥腐君) ○○
2回戦:白単英雄的トークン ×○○
3回戦:アブザンアグロ(ガッキーさん) ×○-
▽負けハイライト
2-1:捌き手段と《宝船の巡航》で引いたら火力と巡航しか引かず、しかも巡航3回撃ったら土地を8枚引きました。
3-1:《思考囲い》3回で手札をズタボロにされるが《ジェスカイの隆盛》トップで持ち直し消耗戦。
しかしトップが弱く手札が土地3枚のまま負け。
3-3:後手ながら割と完璧に近いハンドから、《真面目な訪問者、ソリン》を見据えて《軽蔑的な一撃》を構えるべき場面で通ってしまい、一気にピンチに。
相手のミス&除去連打で何とか捌き切るも残ライフが1になり、トップ《宝船の巡航》から捌いていたら時間切れ。
という事で2-0-1でした。
最終戦はソリンを通すミスの他にも、そもそも思考時間を使いすぎていたので要反省ですね。
さて、先週末は東京MTGで行われたBOX争奪スタンダードにも参加しました。
そちらのレポートも今週中に時間を見つけて書こうと思います。書きます。書きたい。書けると良いな。
今日は先週末に参加したFNMのレポートを。
使用したデッキはこちら。
◆MainBoard
▽Creature2 7
4 《道の探求者/Seeker of the Way》
3 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
▽Spells 26
4 《急報/Raise the Alarm》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4 《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》
4 《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4 《宝船の巡航/Treasure Cruise》
▽Enchantments 4
4 《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
▽Lands 23
4 《神秘の僧院/Mystic Monastery》
4 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1 《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2 《平地/Plains》
2 《島/Island》
2 《山/Mountain》
◆SideBoard
3 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3 《マグマのしぶき/Magma Spray》
3 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
2 《否認/Negate》
2 《消去/Erase》
2 《停止の場/Suspension Field》
前回のリストに比べ、最も弱いパーツだった《ゴブリンの熟練扇動者》を減らし、《マグマの噴流》を加えました。
《マグマの噴流》のおかげで2マナ以下のカードが14枚となり、キープし易くなります。
では、レポートを。
◆11/7 池袋BM FNM
使用デッキ:ジェスカイトークン
▽戦績
1回戦:赤白英雄的(冥腐君) ○○
2回戦:白単英雄的トークン ×○○
3回戦:アブザンアグロ(ガッキーさん) ×○-
▽負けハイライト
2-1:捌き手段と《宝船の巡航》で引いたら火力と巡航しか引かず、しかも巡航3回撃ったら土地を8枚引きました。
3-1:《思考囲い》3回で手札をズタボロにされるが《ジェスカイの隆盛》トップで持ち直し消耗戦。
しかしトップが弱く手札が土地3枚のまま負け。
3-3:後手ながら割と完璧に近いハンドから、《真面目な訪問者、ソリン》を見据えて《軽蔑的な一撃》を構えるべき場面で通ってしまい、一気にピンチに。
相手のミス&除去連打で何とか捌き切るも残ライフが1になり、トップ《宝船の巡航》から捌いていたら時間切れ。
という事で2-0-1でした。
最終戦はソリンを通すミスの他にも、そもそも思考時間を使いすぎていたので要反省ですね。
さて、先週末は東京MTGで行われたBOX争奪スタンダードにも参加しました。
そちらのレポートも今週中に時間を見つけて書こうと思います。書きます。書きたい。書けると良いな。
コメント