今日は6/9に参加した晴れる屋モダンのレポートを。
デッキはRUG-Delverのまま。リストはこちら↓


◆MainBoard
▽Creature 16
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
▽Spell 21
4 《血清の幻視/Serum Visions》
2 《思考掃き/Thought Scour》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1 《噴出の稲妻/Burst Lightning》
3 《差し戻し/Remand》
2 《電解/Electrolyze》
3 《謎めいた命令/Cryptic Command》
▽Artifact 2
2 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
▽Land 21
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《蒸気孔/Steam Vents》
2 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
6 《島/Island》
1 《森/Forest》

◆SideBoard
3 《血染めの月/Blood Moon》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《火柱/Pillar of Flame》
1 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1 《焼却/Combust》
1 《否認/Negate》
1 《払拭/Dispel》
1 《呪文嵌め/Spell Snare》


メインの《差し戻し》は《マナ漏出》と入れ替えのお試し枠。流石に《マナ漏出》の方が強いと思いますが、一応試してみようかと。

サイドは急場しのぎだった《高原の狩りの達人》を抜き、《造物の学者、ヴェンセール》と《殴打頭蓋》にしました。
《造物の学者、ヴェンセール》はお試し採用。相手ターンに出せてテンポを稼ぎ、《死せる生》やトロンには追加カウンターとなるので採用。
《殴打頭蓋》は緑黒に対して《血染めの月》プランで行くことを決めたので、《血染めの月》の上から出しやすいものを。

では、試合のレポートを。


◆1回戦:BUGクロパ ○○
1戦目:○
後手。こちらマリガン。《秘密を掘り下げる者》からスタートし相手の《タルモゴイフ》を《稲妻》する立ち上がり。
《秘密を掘り下げる者》が除去された上で《漁る軟泥》を出されるが育ったところを《蒸気の絡みつき》で誤魔化し、《ヴィダルケンの枷》と《ヴェンディリオン三人衆》で押して勝ち。
相手がマナフラッド気味で、後半の挙動に困ってました。
2戦目:○
後手。相手の2t目《漁る軟泥》が3t目に殴ってきたのでSCMで討ち取る。
相手はボブを出してターンを返してきたので《血染めの月》設置。次ターンにはボブも焼いて一気に楽な盤面に。
相手が素で森沼揃えて《突然の衰微》されるが、温存していた《血染めの月》と《不忠の糸》の連打で勝ち。


◆2回戦:《死せる生/Living End》 ×○×
1戦目:×
先手。《渋面の溶岩使い》《秘密を掘り下げる者》とスタートするが、相手のサイクリングで絶望。
3t目のドローフェイズに続唱呪文を狙って《ヴェンディリオン三人衆》を出すが、3枚持たれていて負け。
一応、3t目の《死せる生》は釣れる生物が少なかったのでワンチャンあったが、そこからこちらがクロックを伸ばせなかった。
2戦目:○
先手。相手マリガン。早々に《タルモゴイフ》から打点を稼ぎ、《ヴェールのリリアナ》は《差し戻し》して本体火力連打で勝ち。
3戦目:×
後手。こちらマリガン、相手3マリガン。相手が土地2枚で止まったので、3t目に《ヴェンディリオン三人衆》を出す。
しかし、しっかり《猿人の指導霊》と《暴力的な突発》を持たれており、大量に生物が帰ってきて対応できずに負け。
相手がトリマリしていて、負けるプランの1つが《大爆発の魔道士》だったので《ヴェンディリオン三人衆》を出したが、流石に《差し戻し》が構えられるまで待つべきだったか。


◆3回戦:赤白バーン ×○×
1戦目:×
先手。フェッチからショックランドで3点喰らったら、相手がバーンでした。
2戦目:○
先手。相手のミスに助けられて勝ち。
3戦目:×
後手。カウンターハンド+《秘密を掘り下げる者》でキープしたら《ゴブリンの先達》が2体走ってきて負け。
バーンは絶対無理なマッチアップなのでしゃーなし。


という事で1-2でした。ミスしているので勝てなくて当然。
やはり、このデッキでの《差し戻し》は弱かったので《マナ漏出》に戻します。ドローより相手のリソースを潰したい。
しかし、そもそも緑黒に勝てなさそうなこのデッキをこのまま使う必要もないので、恐らく別のデッキを使いますw


さて、明日はFNMですが、私は遊び半分でFNMを楽しみつつ、裏でモダンの練習を頑張りたいと思います。
スタンは星座・信心・ドレッジの全てを詰め込んだデッキで参加予定。これ本当にデッキか!?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索