今日も先週末のレポートを。
最近、仕事に余裕がでてきたので、今までの更新ペースに戻していきたいと思います。
ただ更新ペースを戻すには、平日もしっかり大会に出てネタを用意せねばならないのですがw


先週末は金曜日にFNM、日曜日にBMスタンに参加しました。
本当は土曜日の中野遊vicデュエルコマンダー杯に参加しようと思っていたのですが、用事ができて断念。
大会レポートを楽しみに待ってます。


さて、今日は金曜日に参加したFNMのレポートを。
参加したデッキはこちら↓


◆Mainboard
▽Creature 33
4 《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4 《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4 《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4 《夜の咆哮獣/Nighthowler》
3 《責め苦の伝令/Herald of Torment》
2 《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
2 《影生まれの悪魔/Shadowborn Demon》
4 《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》
▽Spell 7
4 《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
3 《神々との融和/Commune with the Gods》
▽Land 20
4 《草むした墓/Overgrown Tomb》
9 《森/Forest》
7 《沼/Swamp》

◆SIdeboard
4 《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
3 《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2 《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
2 《影生まれの悪魔/Shadowborn Demon》
1 《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》


GPシンシナティのTOP16に入ったGBドレッジです。細部を弄っていますが、基本構成はほぼ同じ。
元リストはこちら↓
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpcin14/welcome#1a

サイドボードを大幅に弄ってしまったため、サイド後が元レシピと違う戦い方になりました。
《思考囲い》を全て解雇し《生命散らしのゾンビ》にしたことで、対モンスターに勝ちやすくエスパーコンに勝ちにくくなっています。

またこのデッキはGPシンシナティの前週に行われたGPブエノスアイレスでもTOP16に入っています。
そちらのリストはこちら↓
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpba14/welcome#0


では、レポートを。



◆1回戦:ジャンドモンスター ○×○
1戦目:○
先手。《死儀礼のシャーマン》⇒《ロッテスのトロール》と展開。相手はマナクリ経由で《世界を喰らう者、ポルクラノス》。
これはロッテスのアタックを受けてくれたので生物3枚捨てで打ち倒すが、返しに2体目登場。
しかし攻めを継続させつつ《定命の者の宿敵》追加で盤面の優位を保ち、そのままデカブツで殴りきり。相手が赤マナを引かない事にも助けられました。
2戦目:×
後手。《サテュロスの道探し》と《忌まわしい回収》連打で墓地を大量に肥やすが、なかなか身を引かず《ゴルガリの死者の王、ジャラド》のみで攻める。
対して相手は《クルフィックスの狩猟者》×2で土地とライフを確保しつつ、こちらの少ない攻め手を《歓楽者ゼナゴス》のトークンでチャンプブロックして試合が長引く。
やっと《夜の咆哮獣》を引くが、《森の女人像》に授与すればジャラドで投げて勝ちなものをそのまま出してしまい、《漁る軟泥》を引かれて墓地が20枚ほど消し飛び負け。
3戦目:○
先手。マナクリとドレッジで3t目に《定命の者の宿敵》。返しに《ゴルガリの魔除け》でマナクリが消し飛ぶがそれでも4t目に怪物かして10点シュート。
後詰で《ロッテスのトロール》を追加し、《定命の者の宿敵》は除去られるも生物5枚でパンプしたロッテスで殴りきり。


◆2回戦:ナヤオーラ(ガッキーさん) ×○○
1戦目:×
先手。相手の動きが《林間隠れの斥候》《向こう見ずな技術》《オルゾヴァの贈り物》で負け。
2戦目:○
先手。相手の引きが芳しくなく、ライフゲインされる事無く《復活の声》2体を乗り越えて殴りきり。
3戦目:○
後手。またも相手の引きが噛み合わず、こちらは常に《ゴルガリの魔除け》を構えてライフゲインでダメージレースを捲くられないようにして勝ち。


◆3回戦:黒単信心 ○○
1戦目:○
後手。相手が土地ばかりのドローに対し、こちらが《ゴルガリの死者の王、ジャラド》を絡めたビートダウン。
更に相手の《変わり谷》チャンプアタックのミスもあり、安全に《責め苦の伝令》授与で大ダメージを与えて勝ち。
2戦目:○
後手。相手1マリガン。こちらの《エレボスの鞭》に対し、相手は返しに《死者の神、エレボス》。
更に《地下世界の人脈》と《エレボスの鞭》を置かれて神が顕現するが、誤魔化しながらのダメージレースで徐々に相手のライフを削る。
最後は除去が尽きたところに《定命の者の宿敵》と《ゴルガリの死者の王、ジャラド》で勝ち。



という事で久々の3-0でした。BMTP大量ゲット!
この日の試合でメイン、サイド共にいくつか気になった事があったので調整し、日曜日のBMスタンもこのデッキで出ました。
BMスタンのレポは明日書きます。乞うご期待!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索