【スタン】PTQとゲームデー簡易レポ
2014年3月6日 【スタンダード】今日も先週末の大会の簡易レポです。詳細レポ書けなくて悔しい。
死ぬほど忙しい訳ではないので良いんですが、仕事が充実しているとMTGが疎かになりますね。人生むずい。
今回は土曜日に参加した板橋PTQと、日曜日に参加した池袋BMゲームデーのレポです。
3/1 板橋PTQ
使用デッキ:青単信心
1回戦:ボロスバーン ××
2回戦:ボロスバーン ×○○
3回戦:エスパーミッドレンジ ×○×
4回戦:グルールアグロ ○○
5回戦:黒単 ×○×
6回戦:グルールアグロ ○×○
3-3ドロップ。青単というデッキ選択は悪くなかったんですが、たっぷり土地引いてタッサが全然顕現しない1日でした。
やはり青単というデッキタイプは好きなのですが、最近の他のデッキのパワーに追いつけていない感があります。
特に弱く細いカードが多いので引きムラが顕著。次に青単信心を使う時は迷わず白をタッチするかと。
まぁ本戦は次の日のゲームデーだからと、組みたいデッキのパーツを買って家でまったりデッキ作成してました。
3/2
使用デッキ:ラクドスミッドレンジ
1回戦:ボロスバーン ○○
2回戦:黒単 ○○
3回戦:オルゾフミッドレンジ(木吉兄貴) ××
4回戦:グルールアグロ ○○
5回戦:セレズニア(ピン象) ○×○
4-1でスイスラウンド3位通過。
SE1回戦:ラクドスミッドレンジ(UMAさん) ○○
SE2回戦:エスパーコントロール(TTM師匠) ×○○
SE3回戦:ボロスバーン ××
初使用のデッキでしたが、デッキの強さと引きの強さで決勝まで頑張れました。
特に同型戦だったUMAさんとは引きの強さで圧勝。引き強い場面が多すぎてここでは書ききれないw
最終戦は相性差が酷過ぎました。詳しくはビデオカバレッジでどうぞ。
さて、今週末は新大久保のPTQに参加予定です。
日曜日はどうするか決まっていませんが、基本的には池袋BMのEDH交流会に出る予定です。
ただ、参加予定だったおとまりまじっくに参加できなくなってしまったため、EDH熱が急激に失われつつあります。
もし身内が部室に集まってモダンやスタン回せるなら、集めてみるかなーといったところ。
死ぬほど忙しい訳ではないので良いんですが、仕事が充実しているとMTGが疎かになりますね。人生むずい。
今回は土曜日に参加した板橋PTQと、日曜日に参加した池袋BMゲームデーのレポです。
3/1 板橋PTQ
使用デッキ:青単信心
1回戦:ボロスバーン ××
2回戦:ボロスバーン ×○○
3回戦:エスパーミッドレンジ ×○×
4回戦:グルールアグロ ○○
5回戦:黒単 ×○×
6回戦:グルールアグロ ○×○
3-3ドロップ。青単というデッキ選択は悪くなかったんですが、たっぷり土地引いてタッサが全然顕現しない1日でした。
やはり青単というデッキタイプは好きなのですが、最近の他のデッキのパワーに追いつけていない感があります。
特に弱く細いカードが多いので引きムラが顕著。次に青単信心を使う時は迷わず白をタッチするかと。
まぁ本戦は次の日のゲームデーだからと、組みたいデッキのパーツを買って家でまったりデッキ作成してました。
3/2
使用デッキ:ラクドスミッドレンジ
1回戦:ボロスバーン ○○
2回戦:黒単 ○○
3回戦:オルゾフミッドレンジ(木吉兄貴) ××
4回戦:グルールアグロ ○○
5回戦:セレズニア(ピン象) ○×○
4-1でスイスラウンド3位通過。
SE1回戦:ラクドスミッドレンジ(UMAさん) ○○
SE2回戦:エスパーコントロール(TTM師匠) ×○○
SE3回戦:ボロスバーン ××
初使用のデッキでしたが、デッキの強さと引きの強さで決勝まで頑張れました。
特に同型戦だったUMAさんとは引きの強さで圧勝。引き強い場面が多すぎてここでは書ききれないw
最終戦は相性差が酷過ぎました。詳しくはビデオカバレッジでどうぞ。
さて、今週末は新大久保のPTQに参加予定です。
日曜日はどうするか決まっていませんが、基本的には池袋BMのEDH交流会に出る予定です。
ただ、参加予定だったおとまりまじっくに参加できなくなってしまったため、EDH熱が急激に失われつつあります。
もし身内が部室に集まってモダンやスタン回せるなら、集めてみるかなーといったところ。
コメント