【リミテ】GTCプレリ簡易レポその2
2013年1月28日 【その他フォーマット】 コメント (4)昨日、27日は池袋BMにてGTCプレリ×2に参加しました。
本日はその簡易レポを。
ちなみに、選んだギルドはもちろんシミックです。
これで4連続シミック連打。プロモが4枚揃いましたw
前半戦はボムこそ無いものの、《ドレイク翼の混成体》《雲ヒレの猛禽》《両生鰐》が2枚ずつに《シミックの変転魔道士》《円環の賢者》+αと軽量級に強いカードが固まったプール。
5マナ以上は《順応する跳ね顎》2枚だけで生物18体+《呪文裂き》2枚と軽量生物で押し潰す構成に。
加えて《神秘的発生》に《都の進化》と長期戦を見据えたカードも入っており、70~80点くらいのデッキでした。
しかし結果は1-3。全試合1本目は余裕で取るんですが、2本目に事故って3本目にマリガン死を3回繰り返しました。
まぁ、調子良いとこういう回もありますよね。
後半戦は《氾濫の始源体》+《シミックの干渉者》というボムが入り、《両生鰐》と《エリマキ眼魔》が2枚あるより強いプール。
5マナ以降も《力線の幻影》+《順応する跳ね顎》+《氾濫の始源体》のみと全体的に軽く、《呪文裂き》2枚に加え《シミックの魔除け》もありテンポ稼ぎも十分。
3t目《シミックの干渉者》というドブンもあるので80~90点のデッキになりました。
結果は3-1。NSKRさんのグルールのドブンに1回潰されましたが、後は危うげなく勝利。
初手に《エリマキ眼魔》がある確率が異様に高かったので、引きもかなり強かったです。
4マッチ中、3回は《エリマキ眼魔》⇒《ドレイク翼の混成体》⇒エリマキ起動しつつ《呪文裂き》で勝った気がしますw
という事でプレリ4回が終了。最終成績は9-6とそれほど大勝していませんが、賞品パックが美味しかったので良し。
ちなみにシールドパック+賞品パックから剥いた主なレアは、
3《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》
《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》
《正義の勇者ギデオン/Gideon, Champion of Justice》
《虚無の王/Lord of the Void》
《盲従/Blind Obedience》
《前線の衛生兵/Frontline Medic》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
《繁殖池/Breeding Pool》
《湿った墓/Watery Grave》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
くらいです。参加費8400円を考えると、大勝ではないでしょうか。
より勝ちを大きくするため、《首席議長ゼガーナ》を流行らせるまでありますねw
さて、今週末はいよいよGTC発売です。
私はいつも通り会社に有給を申請しつつ、開店凸でシングルを買い漁る予定です。
しかしその前に、次スタンのデッキを組まなくては……
本日はその簡易レポを。
ちなみに、選んだギルドはもちろんシミックです。
これで4連続シミック連打。プロモが4枚揃いましたw
前半戦はボムこそ無いものの、《ドレイク翼の混成体》《雲ヒレの猛禽》《両生鰐》が2枚ずつに《シミックの変転魔道士》《円環の賢者》+αと軽量級に強いカードが固まったプール。
5マナ以上は《順応する跳ね顎》2枚だけで生物18体+《呪文裂き》2枚と軽量生物で押し潰す構成に。
加えて《神秘的発生》に《都の進化》と長期戦を見据えたカードも入っており、70~80点くらいのデッキでした。
しかし結果は1-3。全試合1本目は余裕で取るんですが、2本目に事故って3本目にマリガン死を3回繰り返しました。
まぁ、調子良いとこういう回もありますよね。
後半戦は《氾濫の始源体》+《シミックの干渉者》というボムが入り、《両生鰐》と《エリマキ眼魔》が2枚あるより強いプール。
5マナ以降も《力線の幻影》+《順応する跳ね顎》+《氾濫の始源体》のみと全体的に軽く、《呪文裂き》2枚に加え《シミックの魔除け》もありテンポ稼ぎも十分。
3t目《シミックの干渉者》というドブンもあるので80~90点のデッキになりました。
結果は3-1。NSKRさんのグルールのドブンに1回潰されましたが、後は危うげなく勝利。
初手に《エリマキ眼魔》がある確率が異様に高かったので、引きもかなり強かったです。
4マッチ中、3回は《エリマキ眼魔》⇒《ドレイク翼の混成体》⇒エリマキ起動しつつ《呪文裂き》で勝った気がしますw
という事でプレリ4回が終了。最終成績は9-6とそれほど大勝していませんが、賞品パックが美味しかったので良し。
ちなみにシールドパック+賞品パックから剥いた主なレアは、
3《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》
《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》
《正義の勇者ギデオン/Gideon, Champion of Justice》
《虚無の王/Lord of the Void》
《盲従/Blind Obedience》
《前線の衛生兵/Frontline Medic》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
《繁殖池/Breeding Pool》
《湿った墓/Watery Grave》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
くらいです。参加費8400円を考えると、大勝ではないでしょうか。
より勝ちを大きくするため、《首席議長ゼガーナ》を流行らせるまでありますねw
さて、今週末はいよいよGTC発売です。
私はいつも通り会社に有給を申請しつつ、開店凸でシングルを買い漁る予定です。
しかしその前に、次スタンのデッキを組まなくては……
コメント
でもこいつ、海外だと結構評価高いし可能性はありますね。
いいレア出てますねー。リミテのゼガーナは気持ちいいくらいドローできますよね。
アド取れる巨大生物ってだけで可能性ありますよね。
神話なので、一度評価されれば爆上げワンチャン。
>ゴブナイトさん
いつもに比べて安かったのが素晴らしいですね。
順応する跳ね顎からのドローが気持ちよかったですw