EDHの《黄金夜の刃、ギセラ》が完成しました。
といっても随分前に完成していたのですが、リストを晒すのを忘れていました。。。

今日はとある募集も兼ねて、リストを晒しつつ簡単に解説したいと思います。


◆General
《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight》

▽Creature 22
《ルーンの母/Mother of Runes》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
《月の大魔術師/Magus of the Moon》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
《石覆い/Stonecloaker》
《デュルガーの垣魔道士/Duergar Hedge-Mage》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《修復の天使/Restoration Angel》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《コーの地図作り/Kor Cartographer》
《石切りの巨人/Stonehewer Giant》
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》
《霊体の先達/Karmic Guide》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord》
《業火のタイタン/Inferno Titan》
▽Artifact 21
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《ボロスの印鑑/Boros Signet》
《精神石/Mind Stone》
《友なる石/Fellwar Stone》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
《乳白色のダイアモンド/Marble Diamond》
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone》
《爆破基地/Blasting Station》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
▽Sorcery 5
《汚損破/Vandalblast》
《ギャンブル/Gamble》
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
《神の怒り/Wrath of God》
《審判の日/Day of Judgment》
▽Instant 10
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《税収/Tithe》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《流刑への道/Path to Exile》
《雲隠れ/Cloudshift》
《解呪/Disenchant》
《来世への旅/Otherworldly Journey》
《奉納/Oblation》
《混沌のねじれ/Chaos Warp》
《荒残/Rack and Ruin》
▽Enchantment 9
《蘇生の天使/Angelic Renewal》
《浄化の印章/Seal of Cleansing》
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
《熱情/Fervor》
《血染めの月/Blood Moon》
《欠片の双子/Splinter Twin》
《締め付け/Stranglehold》
《魔力のとげ/Manabarbs》
▽Land 32
《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
《Plateau》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
《乾燥台地/Arid Mesa》
13 《平地/Plains》
10 《山/Mountain》



◆基本骨子
ETB活用、装備品パッケージ、コンボの3種で戦う構成にしています。
基本的にはETB生物に装備品を付けて殴りつつ、着々とコンボを狙って動く感じです。
ただし相変わらず赤白にはアドを取ったり展開を補助するカードに欠けているので、月や《締め付け》《沈黙のオーラ》などの妨害要素で何とか仕事ができる状態まで繋ぎます。


◆即殺コンボ
《鏡割りのキキジ》&《修復の天使》or《村の鐘鳴らし》or《士気溢れる徴集兵》⇒無限速攻トークン

《目覚ましヒバリ》&《霊体の先達》&《爆破基地》or《ゴブリンの砲撃》⇒無限ダメージ

《太陽のタイタン》&《蘇生の天使》or《悪鬼の狩人》&《爆破基地》or《ゴブリンの砲撃》⇒無限ダメージ

《欠片の双子》&《士気溢れる徴集兵》or《村の鐘鳴らし》⇒無限速攻トークン

《黄金夜の刃、ギセラ》&《無情の碑出告》⇒偶数ライフの敵を即殺

《生体融合外骨格》&《黄金夜の刃、ギセラ》or《山賊の頭、伍堂》or《業火のタイタン》⇒1撃毒殺


◆カード紹介(抜粋)
《帝国の徴募兵》
年始のセールで買ったは良いが持て余してたカード。
これ1枚で《鏡割りのキキジキ》サーチ⇒キキジキでコピーして《村の鐘鳴らし》サーチとコンボに持っていける。
他のコンボを行う際もだいたいのパーツが持ってこれる上、様々なETB使い回しと相性が良いのでデッキの根幹を支える1枚です。
《ギャンブル》を打った時は、だいたいコイツをサーチします。

《処刑者の要塞》
速攻と相性が良い生物が多く、このカード以外にも《稲妻のすね当て》《速足のブーツ》《熱情》などの速攻付加を多めに入れています。
その中でもこのカードは、コストこそ重いですが攻撃力を強化してくれるのが優秀です。ギセラ的な意味で。

《汚損破》
RtRから参戦。自分以外がコントロールするアーティファクトを全破壊できるのがとにかく強力。
1マナの除去としてブンブンしている人の《Mana Crypt》や《Sol Ring》を割るだけでも十分。

《魔力のとげ》
PPU君がギセラEDHを終わらせてくれたカード。
ギセラと並ぶと、自身はノーダメ・相手は2ダメというふざけた状況になる素晴らしいカード。
ギセラが居なくとも、装備品でライフを詰めている際に置くと割とダメージが稼げます。





こんな感じです。赤白という最弱2色で組んだ割には、頑張った感じではないでしょうか……!
と言ってもやっている事は、コンボ詰め込み+赤白でも何とか強い要素を盛り込む=何とかデッキになるって感じなので、オリジナリティ的なものは無いです。

これでAVR天使のEDHが組み上がりました……が、1つ大きな問題が。
最後に組んだ《黄金夜の刃、ギセラ》だけ、英FOILを持っていないのです!!
通販やオークションを探してるのですが英FOILはなかなか無く、持ってるよor見かけたよって情報を募集してます。

ギセラ英FOILの情報がありましたら、是非ともごらくまで!!

コメント

薄暮の小僧、クロロ
2012年10月12日15:03

日曜日なんかあるんですか?

ガッキー
2012年10月12日15:12

池袋一刻に有ったよ

確か8kだったけど

やまだ
2012年10月13日22:13

海外通販だと2k程度だぞ。買っておいてやろうか?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索