GB-POXは崩しました。(挨拶)

先週末の板橋GPT横浜は負け散らかしの0-3ドロップでした。
今更気づきましたがデッキが弱い……環境にキッチンが溢れすぎていて生きるのが辛い。
GP横浜本選は、素直に強いデッキ(RUGとかジャンドとか)を使います。


という事で、GPTは早々にドロップしたので、流れでBMスタンに参加しました。
デッキはいつもの赤白人間。レシピは前の日記に晒したものですが一応書いておきます。

◆MainBoard
▽Creature 29
4 《教区の勇者/Champion of the Parish》
4 《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
3 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
2 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4 《修復の天使/Restoration Angel》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
▽Spell 7
4 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2 《天使の運命/Angelic Destiny》
1 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
▽Land 24
2 《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
10 《平地/Plains》
4 《山/Mountain》

◆SideBoard
2 《天使の運命/Angelic Destiny》
2 《神への捧げ物/Divine Offering》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2 《精神的つまづき/Mental Misstep》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1 《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony》


虫対策を増量。9枚サイドインして長期戦で虫を潰せるようにしています。
また《修復の天使》はタダ強カードだと再認識できたのでメインから4枚に。
一応、《清浄の名誉》がある分だけ相手の《修復の天使》より強いのがポイント。

最近、ケッシグがだいぶ減ってきたようなのでメインの《士気溢れる徴集兵》は要らなそうです。
代わりに入れたいのはインスタントで動ける何か。構える動きが天使しかないので、もう1つ選択肢を増やして相手に選ばせる動きがしたい。
《神聖なる反撃》は重いのが気になりますが……色々とシャクれるので入れてみたいところ。

虫耐性を大幅に上げてのスイスドロー4回戦。レポはこちら↓


◆1回戦:EsperDelver ××
1戦目:×
後手トリマリ。
2戦目:×
1t目勇者⇒2t目サリアと好スタート。返しで《磁器の軍団兵》を出されて一瞬止まるが、サリアを相打ちさせつつミラクルを展開して場を優位に保つ。
更に生物を《悪鬼の狩人》で除けつつ追加のミラクルも出して次ターンに何されても殴り勝つ!というところで打たれるDOJ!
これで完全に捲られ、未練の2連打でGG。
前にBMスタンで全勝同士の最終戦で勝たせてもらえた相手でしたが……しっかりリベンジ決められちゃいました。
もう既にSCGで使われたテクニックらしいですが、DelverデッキからのDOJは全く予想していなかった。大反省。
今度はこちらがリベンジする番です。


◆2回戦:EsperControl(冥腐君) ○○
1戦目:○
後手。これ貸してる自分のデッキなんだよなぁ……隅から隅まで知ってるんだよなぁ……って言ってたら勝ち。
勝因は不要なタイミングで未練トークンを8体並べられたので、篝火X=1で流してフルパン。
2戦目:○
相手のサイドプランミスにも助けられ、快勝。サイドから《終末》を増やされてたら危なかった。
自分のデッキだから余り悪く言うのもアレですが、やっぱりボードコントロール弱い。今の環境だと。
《終末》《天使への願い》を上手く使うなら、やはりナヤランプだよなぁ……


◆3回戦:UW-Delver(ポリスさん) ○○
1戦目:○
先手。トラフトVS人間軍の殴り合いになるが、フルタップの動きの返しで《修復の天使》+《天使の運命》+勇者で14点削って勝ち。
2戦目:○
虫⇒虫×2⇒接合者と動かれるが虫が変身しない。返しに篝火X=1で1対4交換して、ミラクル+要塞+名誉で10点削る。
返しで《機を見た援軍》されるがトークンが出ず、ゴーレムトークンを神に捧げて勝ち。
完全に脳死しているポリスさんでした。久々にあんな死んでるポリスさん見た。


◆4回戦:UW-Delver ○○
1戦目:○
後手。1t目《思案》、2t目に虫と動かれるが、こちらな勇者×3というロケットスタート。
その後、3枚目の土地を引かずちょっとピンチになるが、流石に勇者3枚で殴り負ける訳もなく。
そのまま最終ターンに3枚目の土地からミラクル出して、勇者が大きくなって勝ち。
2戦目:○
また土地が2枚で止まる。が、相手もマナフラッド気味で動きが芳しくない。
ライフは3まで詰められるが、《修復の天使》で《蒸気の絡みつき》をシャクれたおかげでテンポロス無く高い殴り値を維持。
最後は18⇒7⇒0と一気に削って勝ち。




という事で3-1でした。BMポイントを500ポイントゲット。
練習したかったDelverに3回当たれたのは良かったんですが……相手の事故と自分の事故でマジックできていないので練習にはなりませんでした。
唯一、DelverからもDOJが飛んでくる事があると分かったのは良い収穫でした。


さて、スタンは順調に勝ててますが、問題なのはモダン。
カード資産はだいぶ増えてきたのでだいたいのデッキは作れますが……果たして何でGP横浜に出ようか。
とりあえず分かっているのは、コンボは手に合わないので使わないであろうという事だけ。

コメント

REQUIEM
2012年6月5日17:52

改めてみてみると今のわたくしのレシピとは異なる点も多く、いろいろと参考になります。
一番大きな違いは、清浄の名誉を入れるか入れないかというあたりでしょう。
かがり火はこれから採用しようと思っています。
近々最新レシピをDNのひみつにあげたいと思っています。
天使の運命がサイド込みで4枚とは強烈ですね。
青白が増えているのなら、サイドに焼却を3枚ほどとりたいと思っているのですが・・・

キヨシ・カズヤ
2012年6月5日17:52

美女にボコられてたごらくは面白かった(暗黒微笑)

冥腐
2012年6月5日18:05

そうだよ(便乗)

くいろ
2012年6月5日18:25

土地に嫌われてるパパきらい

ごらく
2012年6月5日18:48

>REQUIEMさん
そちらのリストも、是非とも参考にさせて下さい!
名誉は互いに修復の天使が流行りそうなので、こちらだけサイズを上げるのが有用だと思ってます。
また、宿命の旅人の強さを飛躍的に上げてくれるのも大きいです。
天使の運命はナヤとランプが多い池袋メタで4枚ですね。虫がもっと多ければ、メインから減らすつもりです。
焼却は取りたいんですが・・・スペル用の赤マナが安定しないので、積極的に入れたく無い感じです。

>木吉兄貴
あの女性は可愛かったので、血編み3連トップがギリギリ許せました。
それでもだいぶヘコタレましたけど。

>冥腐君
うそだよ。(適当)

>くいろ君
土地20枚以下のデッキを使うと、6.7枚引けるんだけどね。

冥腐
2012年6月5日19:41

そういえば、あのときの女性はよくPWCにいますよ。(情報提供)

れん@遊人の図書館生活
2012年6月5日23:39

マジック?美女?PWC?
PWC今度いこうよ?^¥^b←

本田J
2012年6月6日0:05

おお ぽっくす をやめてしまうのですか
本来ジャンドを食えるデッキなんですけどねぇ

ごらく
2012年6月6日0:37

>冥腐君
何でそんなに彼女に興味ある事になっているんだ……?
この前、GPT後の午後からスタンに出たときに当たった女性も可愛かったんだぞ!

>れん君
オーケイ。でもその前にGP横浜だ!

>本田さん
血編み連打で厳しくなるのが何とも。多分、アタッカー兼アドエンジンとして採用していた《恐血鬼》が環境的に弱かったのも敗因ですね。
素直にキッチンをメインから4枚にすべきでした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索