たまにはコントロールも組んでみようと思い、エスパーカラーのタップアウトコントロールを組んでみました。
とりあえず持っているカードからざっくり組んだのがこちら。

◆メインボード
▽クリーチャー
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
4 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《墓所のタイタン/Grave Titan》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
▽スペル
1 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
3 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《天使への願い/Entreat the Angels》
4 《審判の日/Day of Judgment》
1 《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2 《終末/Terminus》
▽プレインズウォーカー
2 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
▽土地
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
3 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
2 《島/Island》



……適当すぎる。リスト書いてて、自分の適当さに絶望しました。
とりあえず叩き台として組みましたが、今の構成では荒が目立ちすぎますね。

↑のリストで何回か回して見ましたが、とりあえず以下の変更を加えようと思っています。


▼《ヴェールのリリアナ》の追加
4マナ以下でプレッシャーをかけられる手段が少ないため、追加が必要と感じました。。
相性の良いカードが多く、低コストながら盤面への影響力が高いので入れない手は無いですね。


▼《熟慮》の追加
序盤の潤滑剤が足りないと感じたために追加。
フェッチを増やして《思案》を入れるのも有りですが、追加するリリアナとの相性を考えてこちらを追加する予定。


▼《太陽のタイタン》、《エルズペス・ティレル》の解雇
弱くは無い。が、相手のリソースを奪う事ができず、他のカードに比べてアドが取りにくいので解雇します。
盤面を固める手段を減らさないため、空いたスロットには3枚目の《天使への願い》を入れたい。


▼青い土地の減量⇒黒白土地追加
黒白のダブルシンボルが多いデッキなのに青マナが潤沢という意味わからない構成だったので調整。
もし色マナに余裕が出るようであれば、対Delverでエリシュを通すため、1枚だけ《魂の洞窟》を入れたい。



こんなところでしょうか。久々にコントロール組むんで、しっかり試行錯誤が必要そうです。
今週からはFNMすら出れるか怪しいですが、それでもできるだけFNMやGPT横浜に出るつもりです。
仕事がどんなに忙しくても、MTGは止められない!

コメント

ぴんくの象
2012年5月7日20:44

ソーレン入れるくらいなら、ボードに触れるものと土地入れろ。

ぴんくの象
2012年5月7日20:46

リングも無いのか、終末でなんとかなるものなのか?わからんが

くいろ
2012年5月7日20:49

FNMでやられたけど白タイタンと幽霊街の組み合わせは強かったです。墨蛾はもちろん赤白土地割られるのもケッシグ割られるのも辛い。
あとリングはタップアウトならなかなか強いと思います

冥腐
2012年5月7日21:18

コントロールきらい

れん@遊人の図書館生活
2012年5月7日21:31

タミヨウは???ねえ、おれのタミヨウちゃんは?????

ごらく
2012年5月7日22:40

>ピン象
ソーレンは言われると思ってたw
無視できないアド源として入れてるけど、確かに盤面では役に立たないんだよね。
リングは入れてたつもりが抜けてた。何故抜いたし。

>くいろ君
幽霊街が有効活用出来る相手には入れても良いけど、他には釣って強いカードが無いんだよね。

>冥腐君
そうか。俺もガチコントロールはそんなに好きじゃない。

>れん君
タミヨウはビートで使った方が強い!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索