あまりにも更新が停滞してしまったので、大会レポをまとめて更新。
量が量なので、超簡易的レポで。

書式は[日付][大会名+フォーマット][使用デッキ]です。


◆4/14 池袋アメモダン RUG-Delver
1回戦:青単マーフォーク ○○
2回戦:緑t白親和エルフ ××
3回戦:Bye
雑感:
池袋アメ杯はついにモダンも開始したらしいです。その場で知ったので勢いで参加。
人数は5人だけでしたが認知されれば参加者も増えそう。今後に期待。


◆4/15 LMC-GPT横浜 緑黒SmallPox
1回戦:メリーラポッド ○××
2回戦:RUG-Delver ○○
3回戦:WBトークン ○○
4回戦:赤親和 ○××
5回戦:赤親和 ××
6回戦:RUストーム ○○
7回戦:RU双子 ○○
雑感:
初めて大会に出したデッキにしてはまずまずの成績。しかしビートメタなデッキで親和に負けるのは明らかに調整不足。
デッキの地力は感じたので、しばらく黒緑を調整してます。


◆4/20 池袋BMFNM ドラントークン
1回戦:ジャンドケッシグ ○××
2回戦:ナヤケッシグ(JALさん) ×○×
3回戦:BIG RED ××
雑感:
先週の3-0からの0-3。苦手なケッシグ2連打に加え、全体火力の多い赤単に当たるとは。
結局マナフラッドではなくスクリューで2回負けているので、土地27枚でも足りない疑惑。


◆4/22 池袋BMスタン ドラントークン
1回戦:エスパーコントロール ○○
2回戦:ドランビッグマナ(UMAさん) ○××
3回戦:UB-Delver(ポリスさん) ××
4回戦:DelverSpirits ×○○
5回戦:赤黒ゾンビ ○××
雑感:
2回戦で1回、3回戦で2回、5回戦で1回のマナスクリュー率。土地28枚が濃厚になってきた。
対してマナフラは2回戦に1回したのみ。しかもマナフラしつつ戦えてた。
デッキの平均マナコストは約3マナなのに、この事故率ってどうなの……


◆4/27 池袋BMFNM SkirgeDelver
1回戦:Bye
2回戦:ドランポッド ○○
3回戦:グリクシスコントロール(MEGUrさん) ×○○
雑感:
トラフトが相変わらず好きでないので《大霊堂のスカージ》型で。環境最後なので遊びたかった。
パッと調整したデッキにしては良い感じの手触りでした。トラフトや地下牢を抜いたおかげで3マナ以上のスペルが1枚しかないのがポイント。
ただし打点が《ルーン唱えの長槍》頼りなので、結局4マナ使うタイミングがあるのが難点。何とかしたいところ。




構築は以上です。
後は4/29にアヴァシンの帰還プレリに2回参加しました。
前半は爆弾レアこそなかったものの、青緑のプールが強く、ドラフトっぽいデッキを作って3-1。

後半は《士気溢れる徴集兵》があるものの赤いカードの絶対数が少なく、泣く泣くナヤ3色で組み、コンバット頑張って3-1。
最後のやまだ兄貴戦はギリギリまで引きつけてからの《士気溢れる徴集兵》+《雲隠れ》で捲り、むっちゃギモヂィィってなりました。

前の日記では平地を持参しましょうとか書きましたが、実際は青緑赤が強い環境でしたね。
除去は無い代わりにコンバットトリックが多かったので、殴り合い=除去みたいな構図になってました。
この感じからすると、ドラフトは相変わらずのテンポ環境になりそうです。

さて、いよいよ今週末はアヴァシンの帰還の発売ですね。
これでどれだけメタゲームが変わるのか、今からむっちゃ楽しみです。

コメント

冥腐
2012年5月1日11:37

イク!

くいろ
2012年5月1日11:51

俺だけかもしれないけど基本土地のイラスト、特に旧枠新枠を変えるとマナフラやスクリューが治ったりする。間違いなく気がするだけですがw

五日ワンチャンとだけ。五竜杯の詳細からしてまず知らない

ごらく
2012年5月3日0:14

>冥府君
イクっ!

>くいろ君
調べたらすぐ出るよ。環境最初のPWCや五竜杯は独特の盛り上がりがあるから好き。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索