さて、何とか今週は毎日更新していた大会レポも、最後の大会になりました。
今日は、日曜日に参加したBMスタンのレポを書きたいと思います。

ただ……自分のミスの負けでゲンナリしたまま大会だったので、モチベが上がり切らずにビミョーな事になってます。
メモが適当に取られてるので、いつも薄い内容なのが更に薄くなっているのでご了承ください。

参加したデッキはこちら↓

◆メインボード
▽クリーチャー
4 《墓所這い/Gravecrawler》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4 《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
2 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
4 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
▽スペル
4 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
3 《困窮/Distress》
3 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
▽アーティファクト
2 《迫撃鞘/Mortarpod》
2 《選別の高座/Culling Dais》
▽土地
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
15 《沼/Swamp》

◆サイドボード
3 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《蔑み/Despise》
1 《困窮/Distress》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》


前回、ピン象に貸した時に指摘された不満点を調整しました。
とはいえBMスタン開始前にササッと調整したものなので、割と適当になっちゃってます。

ちなみに、いつものドラントークンは、ピン象に貸し出し。

さて、いつもよりちょっと少ない20人(だったハズ)の5回戦。
レポートはこちら↓


◆1回戦:ナヤビート(KRさん) ××
1戦目:×
最初から身内戦。後手。デッキ相性的に難易度ベリーハード。
それでも割と攻め込むが、《ファイレクシアの抹消者》を出すターンを1t間違えて死亡。
間違えてなくても睨み合いになった程度ですが、ミスで自暴自棄になってるときに更にミスるとむっちゃ凹みます。
2戦目:×
マリガン。からのマナフラでなすすべもなくGG。
一応、相手が3マナストップのマナスクリューだったのでワンチャンあるかと思ったが、緑頂点からの絡み根が強すぎた。


◆2回戦:BYE
BMでは1回戦以外BYEを引いた事無かったので、割とショック。
くーやんさんにめっちゃ珍しがられた。


◆3回戦:青白鋼 ×○×
1戦目:×
後手。1マナ生物3枚+土地1枚という、ギリギリなキープしたらソッコーで撲殺されGG。
2戦目:○
除去ハンドでキープ。《ゲスの評決》《四肢切断》《悲劇的な過ち》《漸増爆弾》で捌き切って、ゲラルフ連打でGG。
3戦目:×
相手ワンマリ。いけるかと思ったが、土地を重ね引いて除去しきれず、金属術勇者が残ってピンチに。
それでも生物並べてダメージレースでギリギリ勝てるようにするが、《信号の邪魔者》+墨蛾2体で毒殺されGG。


◆4回戦:青黒コントロール ○○
1戦目:○
ゾンビ連打で攻めたてるが、黒タイタン降臨。これは《幻影の像》でコピーして戦況を五分にし、総ブロックで討ち取る。
こちらのタイタンも早々に除去られるが、残ったゾンビで攻めたててライフを1まで追い込む。
しかしここで捌ききられ、互いに手札無しのトップ勝負に。
と思ったらいきなり青頂点X=6で絶望モードに突入。しかし返しの《戦墓の隊長》がカウンターされなかったので、墓地からの《墓所這い》で確実にライフを削れる状況になりGG。
2戦目:○
不死身の軍団で攻めたててGG。殆ど対策らしい対策を見ませんでした。


◆5回戦:ドラントークン(ピン象) ○×○
1戦目:○
ここで自分のデッキと当たるのか。しかも苦手なトークン。
お互いに2-2なので、ここでどちらが勝っても自分のデッキが負け越し。不名誉極まりない戦いである。
1戦目は後手。除去がほぼ無く生物ばかりというトークン相手に理想的なハンドをキープでき、DOJだけ警戒してダンプして勝ち。
2戦目:×
アンセム⇒《機を見た援軍》⇒未練⇒アンセム2枚目でダメージレースに負けてGG。
コントロールデッキなのに空からブン回ってくるのは、卑怯。
3戦目:○
1t目《墓所這い》から、《困窮》《ゲラルフの伝書使》《戦墓の隊長》と展開。
その間、相手はトークンでのチャンプとソリン設置しかできてなかったので、本体のライフを詰めてトークンで守りを敷いた返しに《漸増爆弾》で勝ち。
自分のデッキ同士なんで、流石に勝たないとマズいですよね。



という事で3-2(bye込み)でした。そして自分のドラントークンは2-3。
デッキはそれなりに強かったんですが、それでもやはりドラントークンを使ってる時の安定感には叶わないですね。
特にゾンビは、小賢しいギミックは入っているものの基本的に脳筋ビートなので、使っていて飽きてきてしまいました。
これは、新しいデッキにジョブチェンジするときかもしれない。




さて、今週末は土曜に千葉市民会館のGPT。日曜は代々木のGPTに参加する予定です。
デッキはトロンかRUGかジャンドか……今考えているGBスモポって可能性も。
そろそろ土日も休めなくなりそうなので、しっかりギャザ充!

コメント

さんた
2012年4月13日2:48

Zoo使ってみない?

ごらく
2012年4月13日8:04

>さんたさん
前に使ってたw Zooも安定して強いから好きだけど、今はRUGな気分。

kakeru@感染大好き!
2012年4月13日12:17

前の日記ですが、血清の幻視3枚(英)出せますよ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索