ちょっと日記更新サボってました。ごらくです。
そろそろ定期的に更新するのが厳しくなってくる予感。
それでも仕事を切り上げてギャザっちゃうあたり、きっと重症です。


先週末はFNM前後半+BMスタンに参加しました。
ドロップばかりでマッチ数少ないので、サラッとレポします。


ますはFNM前半。デッキは試して見たかった青黒ゾンビ。


◆1回戦:青黒ハートレス ×○×
1戦目:×
先手。生物が《スカースダグの高僧》+《煙霧吐き》しかいない初手という明確なキープミス。
結果、生物殆ど引かずに負け。
2戦目:○
リリアナ設置で場を固定し、《ファイレクシアの抹消者》で締めて勝ち。
相手の《ヘイヴングルの死者》がこちらの《幻影の像》を釣らなかったというプレイミスも大きかった。
3戦目:×
1マリ。ゾンビートでライフ6まで詰めるが、後続を引かず捌かれる。
それでも引き当てた隊長+墓地の《墓所這い》で詰めるが、あと1ターンのところで《危険なマイア》をトップされ、死者で使い回されて負け。


◆2回戦:グリクシスハートレス(やまだ兄貴) ×○×
1戦目:×
先手。またハートレスかいとやまだ兄貴に愚痴るスタート。
ソーレンにスモポという至極弱い動きで押し込むが、ハートレス⇒赤タイタン⇒青タイタンでGG。
2戦目:○
《困窮》でハートレス落として、殴り勝ち。
3戦目:×
《困窮》で見た相手のハンドが天和。1枚捨てさせても地和にしただけだった。


という事で0-2ドロップでした。
青黒ゾンビは可能性を感じるデッキですが、《スカースダグの高僧》と《小悪疫》が弱いタイミングが多い。
サイドの《ファイレクシアの抹消者》が普通に強いので、メインに入れて良いですね。
近々、まともに戦えるように調整してレシピ上げようと思います。



FNM後半はいつものドラントークンで参加。
メインもサイドもちょっとずつ改良。


◆1回戦:DelverSpirit(ポリスさん) ×○○
1戦目:×
後手。相手も自分も攻撃なハンドだったので、手札使い切って捌く。
相手隊長を残すのみってところまで凌ぐが、トップ未練されてGG。
自分で使ってても思うけど、使われるとホント強いな未練。
2戦目:○
互いにマリガン。メモ取るの忘れるほどタイトなダメージレースをした覚えが。
最後はガヴォニー分だけこちらが有利な場を作って、更に《霊誉の僧兵》を追加して蓋して勝ち。
3戦目:○
こちら未練+出没のトークン。相手は未練トークン+赤白剣というダメージレース。
相手が赤白剣2本目を出し、2体にそれぞれ付けて殴ったところで1体に《破滅の刃》。
これで1体通って回復されるが、ガヴォニーの往復ビンタで丁度足りて勝ち。


◆2回戦:赤緑狼男 ○○
1戦目:○
先手。無形2枚張りつつ攻撃受けて、DOJ⇒出没でGG。
2戦目:○
アンセム無いがDOJのあるハンドでキープ。DOJ⇒ティレルで勝ち。
良く赤緑狼男と当たるんだけど流行ってるんだろうか。カジュアルの中では面白そうだけど、皆デッキが素直すぎると思う。
やるならもっと殺意を盛ろう。


◆3回戦:バントポッド ○××
1戦目:○
後手。相手マリガン。無形2枚と未練2枚で簡単マジック。
2戦目:×
アンセム2枚張るがトークン出すスペルが初手から増えず、ティレルの使い方のミスもあって捲られて負け。
3戦目:×
マリガン後、白マナでない土地2枚+未練2枚という厳しいキープ。
白マナは何とか引き込むがアンセムを引かず、後続も引けないままエリシュに辿り着かれて負け。


という事で2-1でした。やっぱりバントポッドに勝てない。
入れたく無かったけど、この結果でサイドに《石のような静寂》を入れる事を決意しました。




日曜は朝からBMへ。EDH交流会を無視してJALさんとモダンを回すプレイング。
殆どパーツが揃っていたので作ったジャンドは強く楽しく手に馴染む良いデッキでした。
今後これをメインで使っていきます。血編み可愛いよ血編み。

モダン調整後はいつも通りBMスタンに参加。デッキはそのままドラントークン。


◆1回戦:緑単(Kさん) ×○×
1戦目:×
後手。2t目に《捕食者のウーズ》出されるが、このデッキはチャンプブロック要因に困らないから大丈夫。
……と思ってたら4t目に赤白剣付けて殴ってきてGG。
2戦目:○
互いにマリガン。剣を3本出されるが全て割り、ティレルで締めて勝ち。
3戦目:×
2t目に出された《ダングローブの長老》にしばらく殴られる。
ティレルで止めにかかるが、変形者で長老をコピー。
返しに《深夜の出没》+白祭殿爆破でトークン並べて7点ゲイン!とするが漸増爆弾持たれててGG。
ここは良く考えると致命的なプレイミス。焦ってメインで回復しなければ、赤白剣も爆弾もケアできてた。


◆2回戦:緑白ケッシグ(木吉兄貴) ××
1戦目:×
先手。DOJ+エリシュ+《微光地》でグダらされて墨蛾+ケッシグでGG。
だいぶターンかけたけど、初手からスペルが3枚しか増えなかった。
2戦目:×
初手の《深夜の出没》しかトークン生成カード引けず、頼みのアンセムも《天啓の光》される。
あとは緑タイタン+エリシュでGG。


という事で0-2ドロップしました。このデッキ、勝てない日はホント勝てないなぁ。
とはいえプレイミスで1マッチ落としているのは乗り手の力量不足。
デッキ強くなってきたけど、乗り手が追い付かなくなってきた疑惑。

BMスタン後はピン象とひたすらストームVSジャンド。ジャンドチャームが偉すぎる。
サイド後はハンデス8枚+チャーム4枚体制にして、相性5:5くらい。ストーム側に対ジャンドカードが増えると一気に厳しくなりそう。
最後に数回戦ったPPU君のドレッジジャンドはかなり面白い。しかも強くて負け越してしまった。
モダンはやっぱり色んなデッキに生存権があってなかなか良い環境ですね。GP横浜が楽しみでしょうがない。





さて、今週は金曜と土曜以外はギャザ出来なさそうです。
土曜どうするかは秘密に!

コメント

くいろ
2012年3月6日15:37

代々木ワンチャン(高校生並の感想)

もやし1袋1円@BM勢
2012年3月6日19:00

HNTK家が活躍してぉる(歓喜)

Tプロ
2012年3月6日22:38

自分は土曜は参加できません。すいません。

やまだ
2012年3月6日23:14

土曜ノーチャンは申し訳ない。日曜ならいけるのにw

PPU@キアヌ
2012年3月6日23:45

ごらく
2012年3月7日15:30

>all
この感じだと、土曜は代々木が濃厚かな?
また聞きます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索