昨日は晴れる屋スタンに参加。結局ドレッジで出て赤緑ケッシグに負けの2-1でした。
エスパーコンと青白人間には勝ってるので、やっぱり思ったより強い。でもカジュアル感がハンパ無い。
次期環境で強化されたら、tier3くらいにはなって欲しいなぁ。

折角フルスポイラーが出たので、今日は気になったカードを挙げていきたいと思います。
ほら、やっぱり発売前に一言二言は言っておきたいじゃない。


白/White

《町民の結集》
1/1人間を2体出す2マナソーサリー。効率良くトークンを並べられる。
このトークンが《清浄の名誉》と《無形の美徳》の両方の恩恵を受けられるのがグッド。
窮地効果は狙いにくいが、白黒トークンで《四肢切断》を使うならワンチャン。
窮地で5体出した後に《エルズペス・ティレル》の+2でウマウマ。

《未練ある魂》
スピリット2体出す3マナソーサリーFB付き。強い。環境を支配しそうなくらい強い。
2t目に美徳。3t目にこれ。4t目に名誉+FBで3/3飛行警戒が4体。どーしろと。
《ヴェールのリリアナ》へのアンチテーゼっぷりも、ぱないです。

《天啓の光》
エンチャント破壊2マナインスタントFB付き。今後トークンが流行るなら、アンセムを割るために。

《聖所の猫》
白猫。

《スレイベンの守護者、サリア》
生物版《アメジストのとげ》。書いてある事は普通に強い。
伝説なので複数体並ばないが、ビートが除去を撃たせにくくするには十分な性能。
青白人間の貧弱だった2マナ域に使えそうな1枚。
EDH、レガシー、モダンでは、使われそうだが環境を変える力はないかな。マーベリックが強化された……?


青/Blue

《対抗激》
6マナ確定カウンター+同タイプカードを無料プレイ。スタンでは弱い。
さりげなく「唱える」なので、モダンでエルドラージシュートがワンチャン。
しかし相手のデッキやプレイに依存し過ぎてて……微妙。

《高まる混乱》
X枚ライブラリー削るソーサリー。高まるシリーズ。
みのむしぶらりんしゃん的なデッキに1枚指しておいて、ライブラリーアウトが狙えるか。
自分に撃つにはコストの重さが目立つ。《夢のよじれ》の方が数倍強い。

《救助の手》
自分の生物をバウンスする1マナインスタントFB付き。実は強いと思ってる。
スタンでは青白に1枚指して虫やトラフト守ったり、瞬唱使いまわすのが便利。
EDHで奪われた生物を手に戻すのに使える。「あなたがオーナー」の生物を戻すんでね。
《金粉のドレイク》使いまわしたら気持ちよさそう。

《金切り声のスカーブ》
2マナ2/1の墓地肥やす生物。
良い墓地肥やし生物来たか!?と思ったが、緑に追加された呪文が強すぎた。

《思考掃き》
墓地肥やす1マナインスタント。キャントリップ付き。
アド失わずに墓地肥やせるのは強いが、肥やす量が微妙すぎてドレッジには入らない。
モダンの昇天が強くなる……か。


黒/Black

《黒猫》
黒猫キタァーーーーー!!
可愛い。ゾンビ。使えなくは無い。と完璧な性能。パック中再高値あるで。
冷静に見ても性能が《貪欲なるネズミ》に近くアドを奪い易いのが○。
スモポ+墓所這いと相性が良いので、黒単ゾンビスモポを組む決意をさせてくれた1枚。

《ゲラルフの伝書使》
逆キッチン。↑で語ったゾンビスモポと相性が良いので4枚買います。
関係ないが、不死シリーズは《悪性の傷》と相性が良いと思っている。

《墓所這い》
1マナ2/1の《恐血鬼》もどき。マナレシオ優秀で書いてある事は強い。
ただ、ある程度以上のゾンビをデッキに入れねばならず、性質上使うならゾンビでビートする事になる。
ゾンビスモポを組むことを決意させたカードの1枚。

《不浄なる者、ミケウス》
周りに不死を与える伝説のゾンビ。《トリスケリオン》と一緒にどうぞ。
重いが効果は強烈。さりげなく威嚇を持っているので自身も殴りにいける。
リミテでは初手。構築では微妙。EDHでは誰かが組むだろうくらい。

《悲劇的な過ち》
発掘が陰鬱になった《暗黒破》。陰鬱達成するとだいたいの生物が1マナで消せる優秀除去。
ただ単体ではタフネス1の生物を落とせるだけなので、デッキ的に生かせる構成にする必要がある。
殻、スモポ、リリアナ、サクリ台あたりと一緒にどうぞ。


赤/Red

《信仰無き物あさり》
FB付き《入念な研究》。赤単バーンの可能性を感じさせてくれる1枚。
墓地肥やしとしてもドロースペルとしても優秀で、FB呪文と絡めるとアドが取れる。
今後の赤単は、スライとバーンに枝分かれする予感。

《地獄乗り》
速攻3/3の《略奪の爆撃》付き生物。やってることは《オキシド峠の英雄》に近い。
こいつがダメージを与えるので《好奇心》を付けると爆アド。生物並べるデッキに《好奇心》が入るかは知らないが。
《オキシド峠の英雄》と比べると、ブロッカー無視能力が無い代わりにタフネスが上がったという感じか。

《紅蓮心の狼》
もふもふ枠。凛々しいお顔立ちに心惹かれた人も多いハズ。
ブロックし難くする能力はリミテでは強いが構築ではいかに。
色拘束の少ない不死生物として、殻で使われそう。


緑/Green

《グール樹》
ドレッジに入れたいカードその1。場に出たらバニラだけど、10/10というサイズは説得力充分。
でも……8/8でトランプルだったら、嬉しかったなぁ。

《吠え群れの飢え》
不死が殺せる事を覚えておこう。以上。

《捕食者のウーズ》
破壊されないウーズ。ゆっくりとした成長ながら、着実かつ確実に大きくなる生物。
似ている《始源のハイドラ》に比べて破壊されないのは嬉しいが、成長速度が段違いなので微妙か。

《ソンバーワルドのドライアド》
美人。おっぱい。薔薇。以上。

《絡み根の霊》
速攻不死の2マナ2/1。能力含めると、今回のセットで最もマナレシオが高いんではないだろうか。
殻にワンチャンあると思わせてくれる1枚。組むならナヤ殻かジャンド殻かなぁ。

《追跡者の本能》
ドレッジに入れたいカードその2。ドレッジにとっては《禁忌の錬金術》の上位互換。
身になるカードを探しながら掘れて、かつFBとか俺得過ぎてテンションがやばい。
これのおかげで、頑張って《堀葬の儀式》でエリシュ釣らなくてよくなったやも。

《食百足》
警戒トランプル不死の5マナ5/4。これも殻の復権を思わせてくれるカード。
重いが、それを補って余りある性能。重さを軽減して不死を生かせる殻とは相性抜群。


マルチ/Multi

《ドラグスコルの隊長》
スピリットロード。今回追加されたロードの中で、スピリットが最も横に並ぶため、高い効果が見込める。
2体並ぶと互いに呪禁を与え合うのもポイント。飛んでて殴り易いのも良い。
ロードの中では最も使われそう感じですね。

《ファルケンラスの貴族》
名前がアレな4/1速攻飛行。除去され難く速攻で飛んでるので、ビートでの使い易さが目立つ。


《ヘイヴングルの死者》
1マナで全ての墓地からリアニできるゾンビウィザード。
コストは払う必要があるが、どこからでもリアニできるのはEDHで悪い事できそう。
これ+《ウラブラスクの僧侶》+《心なき召喚》は無限マナ。

《イニストラードの君主、ソリン》
すでに高額レアであることが確定している1枚。プラスしながら生物が増やせる4マナPWはティレルを思わせる。
-2能力が重複する事や奥義が使い易く強い事から、環境初期はこれで溢れかえると思われる。
こいつを軽く除去できるのは……《天界の粛清》くらいか?


アーティファクト/Artifact

《束縛の刃、エルブラス》
プレイヤーにダメージが通ると解き放たれる伝説の装備。強くはない。
ただ、フレイバーは好き。

《墓掘りの檻》
殻が流行るなら使われそうな1枚。どちらかというとEDHに与える影響が大きそう。
何しろ《粗石の魔道士》で持ってこれてどの色でも入って、墓地利用系のコンボは1枚で止まる。
スタンのドレッジは実はあまり効果が無い。墓地に生物が落ちていれば、釣る必要は殆どないので。


土地/Land

《不気味な辺境林》
生物サクってドローできる土地。しかし起動コストが重い。
EDHでも《ファイレクシアの塔》が優秀過ぎて入る隙間が無いかな……

《大天使の霊堂》
生物すべてに接死と絆魂を与える土地。白黒カラーなのでソリンと一緒に入る。
トークンと相性が良いが、どちらかというと《ガヴォニーの居住区》の方が強いのが悩みどころ。
接死が付くので《迫撃鞘》と組み合わせたいが……マナがかかり過ぎる。




以上、昼休みに書き始めたんですが、仕事の時間に食い込んでしまった^^;
とりあえず、初日に買うカードは決定しました。きっと高いのはソリンくらい。

今週末はプレリですね。私は土曜のPWCと日曜の池袋BMに出現します。
日本語より英語の方が好きなので、英語のパックでプレリしたいなぁ……頼んだらできるかな。

コメント

さんた
2012年1月25日17:17

出来るはず。外人さん許容の為、用意してるはず。

昔、外人さんと戦った時英語だった時があるから、まず間違いないが、

日本人の方は…って言われる可能性はあるよ。



ゲフン、ゲフン…(ーー;)

PPU@キアヌ
2012年1月25日17:23

>ジャンド殻
黒緑ケッシグの劣化にしかならなかったのでNG
組むならナヤ殻か赤以外4色殻。

ごらく
2012年1月25日19:42

>さんたさん
英語版はあるんですよね。スタッフの方と交渉してみます!

>PPU君
ビートに偏重すればそうはならないんじゃないかって思ってる。
ジャンドなのはグリッサと貴族が使いたかったからw

さんた
2012年1月25日20:14

ただ、今回のプレリはパック制限があるらしく、先着順との話が…

さらに一人を許したら同じ考えの人は、おれも!ってなりそう。

結果ダメだと思われる。

ま、交渉次第だな。菓子折りを準備するんだ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索