お仕事が忙しくて大会レポートが書けない!
とりあえず、結果だけ報告。


◆7/1池袋BIG MAGIC FNM

参加デッキ:カルドーサレッド(《大霊堂のスカージ》入り)

1回戦:ヴァラクート(木吉兄貴) ×○×
2回戦:青黒コン ○×○
3回戦:青黒コン ○×○

雑感:
《草茂る胸壁》×3⇒《ワームとぐろエンジン》とか無理。
忘れ去られた頃にカルドーサレッド使うと強い。相手がとっても嫌そうな顔をする。
プレイングが上手い相手には普通に裁かれるので、デカい大会では使えない。


◆7/2池袋アメ杯

参加デッキ:赤単バーニングレイジ

1回戦:忘れた ○○
2回戦:赤黒吸血鬼 ○×○
3回戦:赤黒コン ○×○

雑感:
久々の3-0。やっぱり赤単は手に馴染む。
生物が殆ど入っていないので、赤単キラーの《ファイレクシアの抹消者》もほとんど効かない。
ただし《深淵の迫害者》は焼けなくてデカくてキツい。ジェイスが居ない今こそ復権か。


◆7/3池袋BIG MAGIC 日曜スタン

参加デッキ:赤単バーニングレイジ(土曜のを改良)

1回戦:赤黒死の影 ○○
2回戦:黒青赤PWコン ○×○
3回戦:ヴァラクート ○×○
4回戦:カルドーサレッド ○○

雑感:
レシピはこちら⇒http://ikebukurobm.diarynote.jp/201107041940045422/
《焼尽の猛火》が腐るので変えたい。M12が入ったら《火葬》にする。枚数は《電位の負荷》も含めて調整。
メインに2枚の《ぐらつく峰》は入れるべきだった。《原始のタイタン》を反逆させた時の打撃力が足りない。
《燃え上がる憤怒の祭殿》は強すぎて警戒される。今の構成ではどうあがいても《神聖の力線》で0ターンキル。


以上!

コメント

まっちょ
2011年7月5日19:32

通りすがりですが、自分も赤単使っているので参考にさせていただきました!
勝手ながらリンクもしてしまいました

電位の負荷の使用感はどうでしたか?

ごらく
2011年7月5日20:57

>まちょさん
こちらからもリンクさせて頂きました!
《電位の負荷》は貴重な3点火力なので充分使用に耐える性能ですが、M12の《火葬》が入ると入れ替え候補に入ります。やはり3マナは重い。
ただ、4ターン目にコス→5ターン目に《電位の負荷》から紋章というイージーウィンも捨てがたいです(^_^;)

さんた
2011年7月5日22:57

金土日で勝ちが9/10!つんよー!

とりあえずぅ、とぐろとぉ…バッターとぉ…w

ごらく
2011年7月5日23:22

とぐろもバッターも、《燃えさし運び》が優しく受け止めてくれるんだぜ・・・!

通りすがりのゴブナイト
2011年7月6日19:34

おめでとうございます。バーンにかなりシフトしてるんですね。
酋長を捨てられない私にはなかなか組めないデッキです。
よろめきショックと赤祭殿の相性は素晴らしいですな。

ごらく
2011年7月7日1:50

>ゴブナイトさん
やはり《神聖の力線》を張られない限り、バーン型が最も安定して勝てます。生物に頼らないので除去が怖く無いのがデカいですね。
《よろめきショック》と《電位の負荷》でバックアップした祭殿は、今までの赤単でも最高火力ではないでしょうかw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索