緑白《肉体と精神の剣》デッキ
2010年12月30日 【スタンダード】 コメント (5)仕事が忙しいごらくです。
来年は、もっと大会に出れると良いな。
白単クエストアーマーが下火になってきましたので、これを派生させたデッキを考え中です。
とりあえず考え付いたのは、《肉体と精神の剣》の制圧力に頼った以下のデッキでした。
◆メインボード
▽クリーチャー
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
4 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4 《コーの決闘者/Kor Duelist》
4 《帆凧の弟子/Kitesail Apprentice》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
▽スペル
4 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
4 《失脚/Oust》
4 《沈黙/Silence》
▽土地
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
7 《森/Forest》
6 《平地/Plains》
高速で細かいクリーチャーに《肉体と精神の剣》を付け、殴り倒すデッキです。
1ターン目:マナ加速生物
2ターン目:《肉体と精神の剣》
3ターン目:マナ加速生物に付けて殴る
というプランが可能です。2ターン目は《石鍛冶の神秘家》と1マナ生物でも、3ターン目に殴れます。
まだまだ粗削りですが、環境に《肉体と精神の剣》への対処が少ない(メインは)ため、割と勝てるんじゃないかと期待しています。
逆に言えば、《自然の要求》や《存在の破棄》で死ぬデッキですが。
可能ならば明日、MTG納めに晴れる屋スタンに出場しようと思います。
仕事が片付けばですが……
来年は、もっと大会に出れると良いな。
白単クエストアーマーが下火になってきましたので、これを派生させたデッキを考え中です。
とりあえず考え付いたのは、《肉体と精神の剣》の制圧力に頼った以下のデッキでした。
◆メインボード
▽クリーチャー
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
4 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4 《コーの決闘者/Kor Duelist》
4 《帆凧の弟子/Kitesail Apprentice》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
▽スペル
4 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
4 《失脚/Oust》
4 《沈黙/Silence》
▽土地
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
7 《森/Forest》
6 《平地/Plains》
高速で細かいクリーチャーに《肉体と精神の剣》を付け、殴り倒すデッキです。
1ターン目:マナ加速生物
2ターン目:《肉体と精神の剣》
3ターン目:マナ加速生物に付けて殴る
というプランが可能です。2ターン目は《石鍛冶の神秘家》と1マナ生物でも、3ターン目に殴れます。
まだまだ粗削りですが、環境に《肉体と精神の剣》への対処が少ない(メインは)ため、割と勝てるんじゃないかと期待しています。
逆に言えば、《自然の要求》や《存在の破棄》で死ぬデッキですが。
可能ならば明日、MTG納めに晴れる屋スタンに出場しようと思います。
仕事が片付けばですが……
コメント
オレもアーマー系作ってたんですが、そんなに勝てそうにないと思ってきたのでいろいろ変えてます
アーティファクト好きなんで、それメインに組もうと思ってるんですがなかなかむつかしいですねw
《不退転の大天使》はどうですか?
石鍛冶でのシルバーバレットという意味合いもあります。
シルヴォクの生命杖なんかが高速デッキに耐性ついていいと思うのですが…
はじめまして!(だと思います)
アーティファクトは今後のセットに期待ですね!
《不退転の大天使》はこのデッキには少し重いのと……茶色が3つ並ばないのが^^;
>>†JOHNNY†さん
《シルヴォクの生命杖》良いですね! 前にゴブリンで使っていい結果を残しました。
他にも《ダークスティールの斧》や《信頼おける山刀》、《バジリスクの首輪》《執念の剣》あたりを試してみます。
金銭的な問題で厳しいです^^; 軽いクリーチャーが多いので相性は良そうですね!
ただ、入れた構成だと普通の緑白アーマーになってしまいそうです。