【モダン】タルモツインで信心亭FNM
2018年12月7日 【モダン】スマブラとドラクエビルダーズ2で忙しい、ごらくです。
粛々と代休消化中ですが、並みの勤務日より忙しく遊んでおります。
ビバ代休。
今日は、11/30に参加した信心亭FNMモダンのレポートを。
参加したデッキはこちら。
◆MainBoards
▼Creatures 20
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《跳ねる混成体/Bounding Krasis》
4 《やっかい児/Pestermite》
1 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1 《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
1 《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
▼Spells 18
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
1 《呪文貫き/Spell Pierce》
1 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1 《呪文嵌め/Spell Snare》
3 《差し戻し/Remand》
1 《電解/Electrolyze》
3 《異界の進化/Eldritch Evolution》
▼Lands 22
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2 《島/Island》
2 《蒸気孔/Steam Vents》
2 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
1 《森/Forest》
1 《山/Mountain》
◆SideBoards
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1 《スラーグ牙/Thragtusk》
1 《払拭/Dispel》
1 《自然のままに/Natural State》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1 《否認/Negate》
2 《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
1 《焙り焼き/Roast》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
いつものタルモツインです。解説は昔の日記を参照。
最近はコンボが減って盤面を作るデッキが多いので、《ヴェンディリオン三人衆》を《イゼットの静電術師》にして運用しています。
《栄光をもたらすもの》と合わせ、CIPアンタップ勢を美味しく活用しようという魂胆です。
では、レポートを。
◆11/30 信心亭モダンFNM
▼使用デッキ
タルモツイン
▼戦績
1回戦:黒緑ミッドレンジ 〇×〇
2回戦:白黒コントロール 〇×〇
3回戦:緑白CoCo 〇〇
ということで、スタンダードに続き3-0でした。この日はノッてた。
よく見るカードが多い割に、完全にオリジナルの構成で分からん殺しが狙えるので、バレてないうちは勝ち易いのが良いところ。
ネタが割れていたり、相手がしっかり上手いと順当に負けるのが残念なところです。
さて、今日は横浜でまたFNMを行脚しているので、次回はそちらの結果を載せていこうと思います。
ではでは。
粛々と代休消化中ですが、並みの勤務日より忙しく遊んでおります。
ビバ代休。
今日は、11/30に参加した信心亭FNMモダンのレポートを。
参加したデッキはこちら。
◆MainBoards
▼Creatures 20
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《跳ねる混成体/Bounding Krasis》
4 《やっかい児/Pestermite》
1 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
1 《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
1 《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
▼Spells 18
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
1 《呪文貫き/Spell Pierce》
1 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1 《呪文嵌め/Spell Snare》
3 《差し戻し/Remand》
1 《電解/Electrolyze》
3 《異界の進化/Eldritch Evolution》
▼Lands 22
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2 《島/Island》
2 《蒸気孔/Steam Vents》
2 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
1 《森/Forest》
1 《山/Mountain》
◆SideBoards
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1 《スラーグ牙/Thragtusk》
1 《払拭/Dispel》
1 《自然のままに/Natural State》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1 《否認/Negate》
2 《ムラーサの胎動/Pulse of Murasa》
1 《焙り焼き/Roast》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
いつものタルモツインです。解説は昔の日記を参照。
最近はコンボが減って盤面を作るデッキが多いので、《ヴェンディリオン三人衆》を《イゼットの静電術師》にして運用しています。
《栄光をもたらすもの》と合わせ、CIPアンタップ勢を美味しく活用しようという魂胆です。
では、レポートを。
◆11/30 信心亭モダンFNM
▼使用デッキ
タルモツイン
▼戦績
1回戦:黒緑ミッドレンジ 〇×〇
2回戦:白黒コントロール 〇×〇
3回戦:緑白CoCo 〇〇
ということで、スタンダードに続き3-0でした。この日はノッてた。
よく見るカードが多い割に、完全にオリジナルの構成で分からん殺しが狙えるので、バレてないうちは勝ち易いのが良いところ。
ネタが割れていたり、相手がしっかり上手いと順当に負けるのが残念なところです。
さて、今日は横浜でまたFNMを行脚しているので、次回はそちらの結果を載せていこうと思います。
ではでは。
コメント